日本文学[中世]
「乱世」のエクリチュール  転形期の人と文化
「乱世」のエクリチュール

樋口大祐[著]
A5判/392頁
本体5700円(+税)
ISBN978-4-916087-99-7
C1095
2009.09

日本文学[中世]


中世日本における三つの「乱世」(源平争乱期・南北朝動乱期・戦国時代)を記述したテクスト群は、公定文化の価値観に回収されない、別の世界認識への可能性を秘めている。それらのテクストを動態的にとらえなおし、その孕み持つ多元性・異種混交性を照射する。

【目次】
序章 「古典日本」と転形期のエクリチュール

【第T部 一二世紀末〜一四世紀の動乱とエクリチュール】
敗者への眼差しと歴史叙述
重衡が立っていた場所
清盛の「悪行」を読み替える
『源平盛衰記』における「改作」について
「浪漫的英雄」の行方
『太平記』における「事後の眼」
『太平記』における四天王寺
転形期とヒューモア
終わりと始まり

【第U部 「長い一六世紀」の記憶とエクリチュール】
転向キリシタンと楠伝説
転形期の記憶と抵抗
一向一揆と文学
他者・迫害・歓待
法外の視線が街々をよぎる
多重所属者と『平家物語』
東アジアの中の『球陽』

本書をamazonで購入

【著者紹介】
樋口大祐(ひぐち だいすけ)
1968年、兵庫県西宮市生まれ。
東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。
台湾輔仁大学外国語学部助理教授を経て現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授。日本中世文学、東アジア比較文学専攻。