書史・芸術学 | |
いびつな「書の美」 日本の書がたどった二つの近代化 |
|
林 淳[著] |
|
序論 [第一章]「革新派」による書の制作理念 第一節 「革新派」登場に至るまで 第二節 「革新派」の発言にみるそれぞれの制作思想 第三節 井島勉の書道観とその問題点 第四節 久松真一の禅芸術思想 [第二章]「伝統派」による書の制作理念 第一節 「伝統派」の思想の整理 第二節 書道史上における「伝統派」の位置づけ 第三節 「伝統派」の背景にある思想 第四節 西脇呉石の芸術書観 [第三章]書の評価 第一節 書の評価と分類 第二節 書を評価する語としての「韻」と「個性」 第三節 実際の作品評価 結論 あとがき 文献一覧 画像出典一覧 事項索引 人名索引 |
|
本書をamazonで購入 |
|
[著者] 林 淳(はやし じゅん) 1979年 岐阜県瑞浪市生まれ 2003年 京都大学文学部西南アジア史学専修卒業 2022年 広島大学大学院総合科学研究科博士課程後期修了 博士(学術)。専門は近代を中心とする書の芸術学。 国立民族学博物館及び京都国立博物館事務官、続いて勝山城博物館及びあわら市郷土歴史資料館学芸員を経て、2023年より公益財団法人京都文化財団に奉職。 著書に『近世近代の著名書家による石碑集成』『天爵大神福井をゆく』(以上、勝山城博物館)など。京都芸術大学非常勤講師。 |